ネットワークの紹介 涸沼水質浄化ポスター・フォトコンテスト ネットワークの活動報告 会員からの活動報告
涸沼のデータ 涸沼水質保全の対応方針・水質データ 涸沼流域市町の見どころ
涸沼水質浄化ポスター・フォトコンテスト
令和7年度 涸沼水質浄化ポスターコンクール作品募集

涸沼(ひぬま)の水質浄化に関するポスターを募集します(^o^)/
応募者全員に参加賞を進呈します!
応募の際は、下記をご確認ください。

【題材】

涸沼をきれいにしたいという気持ちや未来に伝えたい涸沼のイメージなどをポスターで表現してください。
※作品には「涸沼の水質浄化に関する言葉」を入れてください。
※必ず「涸沼」または「ひぬま」の文字を入れてください。

【応募資格】

涸沼流域市町(水戸市・笠間市・鉾田市・茨城町・大洗町・城里町)の小・中学校及び義務教育学校・付属中学校に通学する児童・生徒のみなさん

	令和7年度 涸沼水質浄化ポスターコンクール作品募集
【応募規格等】

規格:4つ切り画用紙(約38cm×約54cm)を用いること
画材:クレヨン、絵の具など
氏名表記:添付ファイルの「表示方法」をご覧ください

【応募締切】

令和7年9月3日(水)までに、下記【作品提出先】まで御提出ください

【作品提出先】

※提出は、通学している学校の所在市町担当課
水戸市環境保全課
笠間市環境政策課
鉾田市生活環境課
茨城町みどり環境課
大洗町生活環境課
城里町町民課

令和7年度 涸沼水質浄化ポスターコンクール作品募集チラシ[PDF]


第19回クリーンアップひぬまネットワークフォトコンテスト作品募集

クリーンアップひぬまネットワークフォトコンテストの作品を募集しています。
応募の際は、必ず下記をご確認ください。

【題材】

@自然・風景(涸沼・流入河川など)、A人々の暮らし(漁・農作物・祭りなど)、B生息する動植物(草花・昆虫・鳥など)のいずれかを題材とした作品

第19回クリーンアップひぬまネットワークフォトコンテスト作品募集チラシ【応募規定】
  • 応募作品は、涸沼流域内で撮影された作品
    ※涸沼流域内について「ひぬまップ」をご確認ください。
    (ひぬまップ:hinumap_map2024.pdf
  • 「涸沼流域外」「海の作品」「外来の動植物や昆虫」は、審査対象外になりますので、ご注意ください。
  • 応募作品は、カラープリント4切・ワイド4切・A4サイズとします。
    ただし、高校生以下の応募については、2Lサイズから応募可能です。
  • 応募作品は、未発表のものであり、涸沼流域で過去3年以内に撮影されたもので、1人10点まで
    他のコンテストへの二重応募は禁止とし、判明した場合は入賞を取り消します。
  • 応募作品は、日付を入れていないもの
  • 応募作品は、原則返却いたしません。返却希望のある方は、返信用封筒を同封ください。
  • 写真撮影禁止場所では、撮影しないでください。
  • 被写体の人物が特定できる場合は、必ず本人の了承を得てください。
【応募締切】

令和7年9月26日(金) ※当日消印有効

入賞の通知等については、チラシ裏面をご確認下さい。
ご不明な点がありましたら、クリーンアップひぬまネットワーク事務局までお問合せください。
多くの皆様からの作品の御応募をお待ちしております。

第19回クリーンアップひぬまネットワークフォトコンテスト作品募集チラシ[PDF]


令和6年度涸沼水質浄化ポスターコンクール入賞作品

小学校低学年の部(PDF形式)

小学校高学年の部(PDF形式)

中学生の部(PDF形式)

第18回ひぬまフォトコンテスト入賞作品

入賞作品(PDF形式)

令和5年度涸沼水質浄化ポスターコンクール入賞作品

小学校低学年の部(PDF形式)

小学校高学年の部(PDF形式)

中学生の部(PDF形式)

第17回ひぬまフォトコンテスト入賞作品

入賞作品(PDF形式)














ネットワークの紹介 涸沼水質浄化ポスター・フォトコンテスト ネットワークの活動報告 会員からの活動報告
涸沼のデータ 涸沼水質保全の対応方針・水質データ 涸沼流域市町の見どころ HOME



Copylight 2007 CLEAN UP HINUMA All rights. reserved. Never reproduce or republicate without written permission.